2018年 ぱしふぃっく びいなす 新春3連休 伊勢志摩・南紀クルーズ ( 2 / 3 ) [クルーズ]

さて、翌朝、船は鳥羽に入港。


この日はテンダーボートでの上陸。

最寄りの鳥羽駅から近鉄鳥羽線で五十鈴川駅へ。

そこから伊勢神宮へ向かいます。


DD.JPG


伊勢神宮は、125社から成る神社だそうですが、

特に有名なのが内宮と外宮で

こちらは内宮への入り口、五十鈴川。


日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれている

宇治橋を渡って内宮に入ります。


あいにくの曇り空でしたが、

川が神々しく見えたのは

気のせい !?


EE.JPG


石段を上がりお参り。


ぱしふぃっく びいなすに乗るのも、

伊勢神宮にお参りするのも、

本当に久しぶりです・・・。


FF.JPG


お参りの後は、鳥居の前にある、おはらい町へ。

お正月明けですが、3連休という事もあり

通りはたくさんの人で賑わっています。


GG.JPG


ここまで来たからには、やはりこれでしょう。

伊勢名物、赤福。


こちらは、赤福本店。

明治時代に建てられた風格のある建物。


朝5時には、伊勢神宮のお参りが出来るので

それに合わせて、赤福本店も

1年を通じて朝5時から ( ! ) お店を開けているそうです。


( 2020 / 6 / 16 現在、コロナの影響もあり、

営業時間が変更になっている可能性があります。

お店に行く際には、事前にご確認下さい。)


HH.JPG


レトロな店内の店先では店員さんがせっせと赤福を作っています。


ぷるぷるのお餅の上に、へらですくった絶妙な量のあんを乗せ、

指先でくっと押すと綺麗な縦模様の付いた赤福の出来上がり !


しかし、あのあんの量といい、力加減といい、

まるでお寿司屋さんのような職人技。


う~ん、感心しました・・・。


II.JPG


出来立てほやほやの赤福でございます~。

言うまでもなく美味。


JJ.JPG


続いて、おはらい町の一角にある、おかげ横丁へ。

こちらは全ての建物が江戸から明治期にかけての伊勢の建築物

だそうで、とても風情があります。


丁度、横丁の真ん中で和太鼓の演奏が始まりました。

和太鼓って、近くで聞くとものすごく迫力がありますね。

楽しかったです !


LL.JPG


鳥羽駅に戻り、

海岸近くで昼食を食べるお店を物色。


どこも美味しそうでしたが

人が沢山入っていて人気があったお店で、

焼き帆立と・・・


KK.JPG


伊勢海老のお刺身 ( !!! ) を頂きました。

人生初伊勢海老のお刺身。

ああ、しあわせ・・・。


MM.JPG


すっかり満足して船に戻りました・・・。














nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。