2018年 ぱしふぃっく びいなす 新春3連休 伊勢志摩・南紀クルーズ ( 1 / 3 ) [クルーズ]

AA.JPG


今回もまたクルーズのお話。


2018年1月5日~1月8日まで、連休を利用して

ぱしふぃっく びいなすに乗りました。


こちらの船に乗るのは本当に久しぶりで

船の構造や内装をすっかり忘れていたので、

なんだか新鮮です。


BB.JPG


バスルームに入ると、カエル型に折られた

ハンドタオルがちょこんと置いてありました。


かわいい!


CC.JPG


この日の夜には、お正月らしく、

鏡開きが行われ、ぱしふぃっく びいなすの名物船長、

由良さんがご挨拶されました。


由良船長はこの後しばらくして

退任されたので、その前に一度乗船する事が

出来て、良かったです。



ひさびさのぱしふぃっく びいなす、

楽しみたいと思います !


















nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 秋の紀州・土佐クルーズ ( 3 / 3 ) [クルーズ]

AA.JPG


翌朝、船は高知に入港。

観光キャラクターの坂本龍馬くんが

出迎えてくれます。


BB.JPG


シャトルバスに乗り、早速観光へ出かけます。


高知城駐車場がバス発着地点だったので、

まずは高知城へ。


CC.JPG


畳、いいですねぇ~ !

純和風の建築は、やっぱり

心が落ち着きます・・・。


DD.JPG


天守閣からは高知の街を

一望する事ができます。

気分は山内一豊 ???


ここが全部自分の領地だと思って眺めてみたら

なんだか気分が良くなってきました・・・。


EE.JPG


次に、おいしいものがぎっしりと詰まっている

ひろめ市場へ。


FF.JPG


カツオのたたきと・・・


GG.JPG


塩たたきを頂きました。


う~ん、おいしいです !

どちらも負けず劣らず美味。


しかし・・・いつも旅行に来ると

観光そっちのけで、食べ物に

走ってしまうのでした。


HH.JPG


すっかり満足して、

よさこい節で有名なはりまや橋へ。


失礼ながら、朱色の橋がかかって

いるだけなのですが、

まわりに沢山お土産屋さんが

あるので、そぞろ歩きが楽しいです。


II.JPG


時は流れ、早くも出航の時間。

高知の皆さんが、よさこいで

お見送りをしてくれました。


KK.JPG


な~んにもない場所にポツンと

区切られた喫煙所。

・・・内できちんと

煙草を吸っている方々。

偉い !


JJ.JPG


出航の際、投げた紙テープの先には・・・


LL.JPG


もちろん龍馬くんが。

どうも有難う !

そして、お疲れ様です・・・。


MM.JPG


そして出航した船は湾内を旋回し・・・


NN.JPG


大海原へ。



※※※



OO.JPG


翌朝、途中遠目に富士山を望みながら

飛鳥Ⅱは無事に横浜に帰港したのでした。

































nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 秋の紀州・土佐クルーズ ( 2 / 3 ) [クルーズ]

EE.JPG


さて、翌朝、船は新宮に入港。


FF.JPG


港では地元の方々による歓迎セレモニーが

行われました。


壺装束に身を包んだ女性が、

下船口で乗客一人一人に缶バッチを配ってくれました。


GG.JPG


こちらは待機中の和楽器の奏者の方々。


古式ゆかしい烏帽子姿で、

現代の極みのような折り畳み式の机と椅子で

寛ぐ姿の対比が面白くて

思わず撮影してしまいました。


II.JPG


港から、紀伊勝浦駅まではシャトルバスが

運航されていたので、利用しそこから

バスを乗り継いで、那智山へ。

目指すは滝ですね。


JJ.JPG


丁度、滝に近づいたときに、

滝壺に虹がかかりました !


何の根拠もありませんが、

何か良い事が起こりそうな気がして嬉しい・・・。


KK.JPG


続いて、青空に朱色が映える三重塔。


LL.JPG


この辺りは本当に見晴らしがよく、

彼方には真っ青な海が広がっています。


OO.JPG


熊野那智大社の境内にある御縣彦社(みあがたひこしゃ)には・・・


PP.JPG


八咫烏がお祀りされていて、正面には八咫烏の銅像が。


八咫烏といえば、サッカー日本代表の

シンボルマークで有名ですね。


神様のお使いで縁起の良い烏との事なので、

とてもいいシンボルマークを選んだんだな~と思います。


QQ.JPG


お昼過ぎに駅まで戻り

レトロな感じのお店で・・・


RR.JPG


勝浦名物のマグロ丼を頂きました !

丼いっぱいに厚切りのマグロが

載った、大盤振る舞いの丼。


ものすご~く美味しかったです。


SS.JPG


再びシャトルバスに乗り、港へ。

静かな海です。


TT.JPG


午後5時、飛鳥Ⅱは新宮を出航。

次の寄港地は高知です。
























nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 秋の紀州・土佐クルーズ ( 1 / 3 ) [クルーズ]

AA.JPG


今回もクルーズのお話です。

2017.11.23~2017.11.26 まで

飛鳥Ⅱで、秋の紀州・土佐クルーズに行ってきました !


BB.JPG


今回の出航地は横浜。

個人的に横浜は世界一綺麗な港だと思っています。

(・・・って、世界中の港を全て見たワケじゃないけど。)

CC.JPG


丁度、クリスマス前だったので、

ツリー付きの綺麗な夜景を楽しむ事が出来ました !


DD.JPG


ベイブリッジの下をくぐり、

いざ出発です !


nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 7 / 7 ) [クルーズ]

AAA.JPG


翌日は終日航海日。

にも拘わらず、正装のパーサーがずらりと並んでいます。


そのわけは・・・

船上結婚式!


この日、素敵なお二人が船上で結婚式を挙げました。


気持ちの広いお二人だったので、

乗船客は誰でもお式に参加する事が出来ました。


このお式が、3年たった今思い出しても、

感動してしまう程、素敵でした !!!


BBB.JPG


最後は列席者全員でアーチを作り・・・


CCC.JPG


お二人を送り出しました。


あ~、なんか今こうして文章を書いていても、

その日の感動を思い出してしまいます。


いいお式だったな~!


DDD.JPG


日が暮れてからは、クルーによるフラのショーが

行われました。


クルーは楽器の演奏はもちろん・・・


EEE.JPG


ダンスもプロ級で、

なぜ、こんなに何でもできるのだろう!?

・・・と驚いてしまいます。


楽しかったクルーズもいよいよ終盤。

しぶしぶ荷物をスーツケースに詰め始めます。


***


FFF.JPG


翌朝、船は横浜に入港し、下船。

楽しすぎてあっという間に終わってしまったクルーズでした・・・。







nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 6 / 7 ) [クルーズ]

AA.JPG


翌日、船は小樽に入港。

この日は、前々から一度行ってみたかった

ニッカウヰスキー余市蒸留所を

尋ねるツアーに参加。


まだ、マッサン人気が衰えていない頃だったので、

こちらのオプショナルツアーは

ものすご~く人気があり、

バスを何台も連ねての参加となりました。


BB.JPG


クラシックな建物が素敵 !


DD.JPG


こちらは旧事務所の内部。


CC.JPG


旧竹鶴邸。

竹鶴夫妻が実際に生活していた家を

移築・復元したものだそうです。


EE.JPG


ポットスチルが並ぶ蒸留棟。

こんなものを、何もないところから

作り上げてしまうなんて、

本当にすごいですね~!


FF.JPG


貯蔵庫の内部。

私はウイスキーは飲まないのですが、

ワインが好きなので、この樽を

使ってワインを熟成させたら、

さぞいい香りが付くだろうな~と

邪な ( ? ) 事を考えてしまいました・・・。


HH.JPG


ウイスキー博物館の中に展示してあった

樽の一覧表。

いろんな種類があるんですね~!


ちなみに、こちらの蒸留所では、

世界中から集めた樽を蒸留所内で

作り変えて使っているそうです。


GG.JPG


最後は試飲の時間。

こちらも、ウイスキー博物館の中にある

素敵なバーカウンターでウイスキーを

楽しむことができます。


III.JPG


蒸留所見学の後は、小樽の街を散策し

あっという間に

再び船上の人となりました。


この日は、入港が8:00、

出航が13:00と短めだったので

ちょっと駆け足だった感じ。


蒸留所はゆっくりと見学する事が

できましたが、欲をいえば

もう少し、小樽の街中で

ゆっくりしたかったな~。

( うに丼を食べたりとか。)


次回のお楽しみです。







nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 5 / 7 ) [クルーズ]

QQQ.JPG


この日は、昆布で有名な利尻の鴛泊 ( おしどまり ) 港に入港。

港が小さいので、着岸はせず、テンダーボートでの上陸です。


RRR.JPG


この日は朝からほんっとうにいいお天気でした。

テンダーボートの発着場の近くの小高い丘の上に

展望台があったので登ってみました。


SSS.JPG


展望台からの眺めは抜群!

洋上の飛鳥Ⅱも気持ちよさそうです。


さて、利尻といえばやはり・・・


TTT.JPG


ウニですね。


というわけで、こちらがこの日のうに丼でございます。


このうに、とにかくぷりぷりで色鮮やかできれい。

ミョウバンを使わず、塩水で仕上げるそうで、

味も柔らかく、今だに思い出す程

美味しかったです。


VVV.JPG


食後は辺りを散策しました。


静か~で長閑~な港、利尻。

この日はツアーにも参加していなかったので、

港を早々に後にし、船に戻りました。

ウニ最高!







nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 4 / 7 ) [クルーズ]

翌日、船は網走に入港。

この日は、屈斜路湖や摩周湖をめぐるバスツアーに

参加しました。


AAAA.JPG


最初のスポット、美幌峠で下車した時には

ご覧の通り、辺り一面は霧で真っ白。


IIII.JPG


続く屈斜路湖でも曇っていたので、

あ~、これは摩周湖もダメだなーと

がっかりしていました。


CCCC.JPG


現地に到着すると先ほどよりは

かなり雲が少なくなっていたので

喜んでいると・・・


DDDD.JPG


なんと、青空が顔を出しました。

摩周湖に行ったのはこの時が

初めてだったので、嬉しかったです。


EEEE.JPG


船に戻り、出航の時間。


FFFF.JPG


東京農大のオホーツクキャンパスの応援団の方々が・・・


GGGG.JPG


大根踊りでお見送りしてくれました。

どうもありがとう!


HHHH.JPG


晴れてよかった~。


nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 3 / 7 ) [クルーズ]

A.JPG


翌日は再び終日航海日。

船は網走に向かいます。


ll.JPG


甲板にはこんな注意書きがあります。


確かに汽笛って間近で聞くと

もう勘弁して下さい・・・と

思ってしまう程の大音量なので、

思わず納得。


B.JPG


終日航海日には船内でダーツや

シャッフル・ボード色々なイベントが行われます。

その中で一番好きなのがこちら、

テニスコートで行われる、

飛鳥名物 いか跳ばし大会。


至って簡単なゲームで、片方の足の甲に

イカのレプリカを乗せ、思いっきり蹴り上げて

一番遠くまで飛んだ人の勝ち。

・・・というルールなのですが、

この恐ろしいまでに単純なルールと、

レプリカのイカがネットをびゅーんと超えて

ビタンと着地する様子が

ものすご~くシュールで

面白くてたまらないのです。


あぁ、又飛鳥Ⅱに乗船し、

大海原に向かってイカを跳ばしてみたい・・・。












nice!(0)  コメント(0) 

2017年 飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ ! ( 2 / 7 ) [クルーズ]

bb.JPG


2日目の終日航海を経て、

3日目の朝、船は函館に入港。


港から街中まではシャトルバスで向かいます。

バスから降り立ち、最初に向かったのが市場。


まずは腹ごしらえですね。


cc.JPG


事前にチェックしておいたうにの有名店で

ウニのグラタン(だったと思う。)

と・・・


dd.JPG


海鮮丼を堪能。

すっかり忘れていましたが、

この時はなんと、二人で3種類の

丼を平らげたのでした・・・。


ff.JPG


満腹になった後は、函館市青函連絡船記念館摩周丸へ。


gg.JPG


1988(昭和63)年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた

摩周丸を実際の乗り場であった旧函館第二岸壁に係留・保存して公開しています。

(HPより)


船内は保存状態も良く、

何より実際の乗り場に係留してあるので、

あぁ、ここからみんな旅立っていったんだな

という臨場感があります。


ooo.JPG


その後、赤レンガ倉庫の辺りをぶらぶらし・・・


hh.JPG


その後に続いていた写真がこちら。

そう、海鮮丼です。


ii.JPG


あれ、これ何だっけ?とよくよく考えてみると、

この時はウニ食べたさに、朝早めに下船し、

AM11:00までには第一弾を食べ終え、

午後から再び海鮮丼を食した事を

思い出しました。


どんだけウニ食べたかったんだ!?

と、自分に驚きました・・・。


jj.JPG


その後、歩き(食べ)疲れたので早めに帰船。


kk.JPG


函館の静かな夕暮れ。

きれいでした。








nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。